8/4〜13にイギリス・ロンドンで行われます、
第16回世界陸上競技選手権大会に
本学4年 山本 凌雅が男子三段跳に、
本学3年 北川 貴理が男子400mに出場が決定いたしました。
応援よろしくお願い致します!
山本 凌雅④ 北川 貴理③
![IMG_5134[2]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51342-e1499255611768.jpg)
8/4〜13にイギリス・ロンドンで行われます、
第16回世界陸上競技選手権大会に
本学4年 山本 凌雅が男子三段跳に、
本学3年 北川 貴理が男子400mに出場が決定いたしました。
応援よろしくお願い致します!
山本 凌雅④ 北川 貴理③
![IMG_5134[2]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51342-e1499255611768.jpg)
平成29年6月23日(金)~26日(日)にヤンマースタジアム長居にて、
第101回日本陸上競技選手権大会が行われました。
本学からは、男子14名、女子2名の計16名が出場致しました。
内、2名が優勝、6名が入賞致しました。
【優勝】
男子400m 北川 貴理➂ 45″76 世界陸上内定!
![IMG_5134[2]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51342.jpg)
男子三段跳 山本 凌雅➃ 16m29(+0.6) 世界陸上内定!
![IMG_5156[1]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51561-1.jpg)
【入賞】
男子800m
2位 村島 匠➃ 1′47″68
5位 梅谷 健太➂ 1′48″53
7位 白石 浩之M1 1′49″78
![IMG_5129[1]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51291.jpg)
![IMG_5128[1]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51281.jpg)
男子三段跳 7位 川島 鶴槙➂ 15m74(+1.5)
![IMG_5158[1]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51581.jpg)
男子棒高跳 6位 来間 弘樹➃ 5m40
![IMG_5107[1]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51071.jpg)
女子円盤投 5位 藤森 夏美➃ 45m96
![IMG_5160[1]](https://iiwanet.jp/j_trackfield/j_trackfield/wp-content/uploads/IMG_51601.jpg)
詳細はこちらをご覧ください。「第101回日本陸上競技選手権大会 本学結果」
平成29年6月18日(日)に、
さいたま市駒場運動公園陸上競技場において、
秩父宮賜杯第49回全日本大学駅伝対校選手権大会 関東学生陸上競技連盟推薦校選考会が行われ、
総合8位 3時間58分40″74で、本大会出場権を獲得いたしました。
なお、本大会(秩父宮賜杯第49回全日本大学駅伝対校選手権大会)は、
平成29年11月5日(日)に行われます。
午前8時05分に熱田神宮西門前をスタートし、
伊勢神宮内宮宇治橋前までの計8区間 106.8kmのコースです。
1組目
18着 金原 弘直➂ 30分05″44 32着 小畠 隆太郎➁ 30分39秒69

2組目
1着 花澤 賢人➃ 30分03秒16 22着 野田 一輝➁ 30分29秒49

3組目
28着 清水 颯大➀ 29分56秒26 29着 橋本 龍一➁ 29分57秒17

4組目
4着 塩尻 和也➂ 28分35秒92 9着 栃木 渡➃ 28分53秒61

詳細はこちらをご覧ください「RESULT」
平成29年6月10日(土)・11日(日)に、
長野市営陸上競技場で、
第101回日本選手権混成 兼 第33回U20日本選手権混成が行われました。
本学からは、
日本選手権混成に田上 駿⓶、村中 智彦M2、
U20日本選手権混成に柴田 一瞬 ⓵
の計3名が出場致しました。
【日本選手権 混成】
田上 駿⓶ 6位 7394点
村中 智彦M2 13位 6921点
【U20日本選手権 混成】
柴田 一瞬⓵ 5位 6406点
なお、田上 駿⓶は110mHにおいて、14”09(+0.5)の種目別日本歴代2位の記録を出しました。
詳しくはこちらをご覧ください。「RESULT」
平成29年6月9日(金)~11日(日)に、
Shonan BMWスタジアム平塚で、
2017日本学生陸上競技個人選手権大会が行われました。
10名の選手が入賞、内4名が表彰台に上りました。
【男子】
・200m
北川 翔⓸ 3位 20秒71
・800m
梅谷 健太⓷ 3位 1′49″46 大会新
・3000mSC
續木 悠也⓷ 7位 9′04″23
・三段跳
山本 凌雅⓸ 優勝 16m66(+1.7) 大会新
【女子】
・800m
池崎 愛里⓵ 2位 2′08″32
・5000m
今村 咲織⓸ 4位 16′15秒98
・3000mSC
佐藤 由依⓸ 4位 10′25″74
また、降矢 恭兵(男子110mH)は準決勝で13″83(+1.3)の
順大歴代2位の記録をたたき出しました。
詳しくはこちらをご覧ください。「RESULT」
池崎 愛里①

池崎 愛里①(2位) 白鳥さゆり③(7位)

花田 咲絵① 佐藤みな実②(3位)

白鳥さゆり③

花田 咲絵① 西川 真由③ 今村 咲織④

白石由佳子① 西川 真由③ 今村 咲織④(4位)

髙橋 優菜①(7位) 佐藤 由依④(3位)

松本 紗依③(5位)

伊東 奈々④・木村ひかり③・安孫子奈々③・西尾 夏波②

鈴木 小街①

笠原 奈菜②

木村ひかり③ 大竹 彩音④ 宇都宮礼慈④

木村ひかり③(5位)

阿部 冬彩① 土屋明日香③ 藤森 夏美④

杉田 実咲②(8位) 藤森 夏美④(4位)

阿部 冬彩① 杉田 実咲② 藤森 夏美④

鴫原 佳蓮①

今井真優美③

田中 光②(8位) 伊藤 大悟③

田村 勇太② 松本 行矢③ 篠﨑 拓郎④

古場凜太郎M1

伊東 優成③ 藤岡 眞也④(1位)

梅山 陽介④(2位) 岡野 敬史M1

佐藤 俊介④ 森田 祥天④

田上 駿②(1位)

髙瀬 維宣③

古場凜太郎M1

野中 廉也① 角田 滉貴② 山内 郁哉③

小池 輝M2

内田 涼太② 来間 弘樹④(1位)

古場凜太郎M1

稲川 尚汰② 川島 鶴槙③ 山本 凌雅④(4位)

小池 輝M2 髙政 知也M2 村中 智彦M2

竹之内優汰①(6位) 川島 鶴槙③(5位)

山本 凌雅④(1位)

小池 輝M2

小澤 優太② 佐川オタビオ③ 北川 翔④

久保田恭弘M1

木下 裕貴① 小澤 優太②

北川 翔④(3位)

染谷 翔②(6位) 北川 貴理③(1位)

油井 快晴④ 大村 涼M1 田中 智也M2

玉置 将吾③ 藤井 亮汰③(7位) 降矢 恭兵④(5位)

村冨浩太朗① 岩﨑 崇文②(6位) 勝元 森羅③

佐川オタビオ③・北川 翔④・小澤 優太②・犬塚 渉②・秦 啓一郎④(3位)

小澤 優太②・油井 快晴④・染谷 翔②・北川 貴理③(2位)

梅谷 健太③ 湯崎 容生④

村島 匠④(1位)

野口 雄大① 城西 廉④ 川合 健太④

清水 颯大① 塩尻 和也③(4位) 栃木 渡④(5位)

難波 皓平② 塩尻 和也③(3位)

栃木 渡④(6位)

森下 舜也① 野田 一輝② 新 涼汰④

村山裕太郎① 鈴木 匠①

橋本 龍一② 藤曲 寛人② 金原 弘直③

5月25日~28日、日産スタジアムにて行われました
第96回関東学生陸上競技対校選手権大会の
結果をアップ致しました。
詳しくはこちらをご覧ください。「RESULT」
男子総合117点 3位、女子総合42点 5位 となりました。
4日間、暑い中ご声援ありがとうございました。
今回の結果を踏まえ、個人選手権・日本選手権・ユニバーシアード・日本インカレへ向け
精進していきたいと思います。
平成29年5月21日(日)に等々力陸上競技場(神奈川)で行われました、
セイコーグランプリ陸上2017川崎の結果をアップ致します。
詳しくはこちらをご覧ください。「RESULT」
本学4年 村島 匠が男子800mにおいて、
1’47”88で全体3位の学生1位で入賞致しました。
平成29年5月3日(水)に小笠山総合運動公園静岡スタジアム(エコパスタジアム)で行われました、
第33回静岡国際陸上競技大会(日本GP)の結果をアップ致します。
詳しくはこちらをご覧ください。「RESULT」
本学3年 北川 貴理が男子400mにおいて、
46”55で優勝致しました。
また、本学4年 村島 匠が男子800mにおいて、
1’47”46で2位に入賞いたしました。
本記録は24年ぶりの順大記録更新となりました。